私が炊き出しに並ぶ理由 まとめ

トレンド

コメント

  1. comment_87 より:
  2. ああ、就職氷河期世代なのか、この女性。手取り年収170万……辛いね。>『目撃!にっぽん』私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-06 16:57:01
  • comment_73 より:
  • NHK「私が炊き出しに並ぶ理由」なんやこの女性 スマホ使うわ、 電車で移動しまくるわ これはヤラセやな

    2022-05-06 23:00:03
  • comment_54 より:
  • いいなあ。 >〇〇さんには、もうすぐ1年になる交際相手がいます。 #私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-07 05:03:01
  • 返信
  • comment_40 より:

  • さくらしおり(しおりん)
    さん

    2022-05-07 11:06:01
  • 返信
  • comment_29 より:

  • diamondwater
    さん
    NHKで「私が炊き出しに並ぶ理由」という番組を見てしんみりしてる。同年代が多い。我々就職氷河期だもんね……。

    2022-05-07 17:09:03
  • 返信
  • comment_18 より:

  • 浦安人
    さん
    発達障害はつらいよね。 #私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-07 23:12:02
  • 返信
  • comment_7 より:

  • ジャパンヒカル
    さん
    生活保護で、エアコン付きの部屋に住めるのに、自炊しないで、炊き出しで、食費を浮かす?なんか同情できないな? #私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-08 05:15:02
  • 返信
  • comment_94 より:

  • hatanoie
    さん
    #私が炊き出しに並ぶ理由 疑問符が並ぶ人生は辛いよな

    2022-05-08 11:18:02
  • 返信
  • comment_82 より:

  • 時男
    さん
    #私が炊き出しに並ぶ理由 発達障害の30代男性の家に、シャボン玉石鹸の歯磨き粉あるのせつな。

    2022-05-08 17:21:04
  • 返信
  • comment_73 より:

  • 時男
    さん
    #私が炊き出しに並ぶ理由 炊き出しとポイントで浮いたお金で彼氏にプレゼント? 重い...

    2022-05-08 23:24:02
  • 返信
  • comment_59 より:

  • Yoshida Kuniyoshi
    さん
    Eテレ『私が炊き出しに並ぶ理由』を見る。発達障害で介護の仕事をなくした若い男性は生活保護を受けることになった。工場労働の派遣がなくなった男性は自分が並ぶとは思わなかった。財布は小銭のみ。年収170万円の女性は親の老後のため食費を浮かすのに並ぶ。支援者曰くコロナで地盤沈下。400人並ぶ。

    2022-05-09 05:27:01
  • 返信
  • comment_45 より:

  • 日本若者党(おっさんだけど)
    さん
    #NHK 目撃!にっぽん #私が炊き出しに並ぶ理由 「働いても生活保護の受給額を上回るかどうかわからない」とのナレーション おかしくないか? 働いてたら、生活保護の受給額上回るのが普通ですよね こんな日本でいいのか? 何かこの国はおかしい 狂ってる

    2022-05-09 11:30:01
  • 返信
  • comment_37 より:

  • 時男
    さん
    #私が炊き出しに並ぶ理由 ターゲットが、テレ東の家ついていっていいですか?感。

    2022-05-09 17:33:01
  • 返信
  • comment_27 より:

  • 祐翔
    さん
    炊き出しがボランティアの方々の思いや奉仕、あるいは利用する方にとって救いの場になってることを美談として取り上げているけれど、「政治」はどこに行ってしまったんだろう。>『目撃!にっぽん』私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-09 23:36:02
  • 返信
  • comment_13 より:

  • 懲りないおっちゃん
    さん
    おっはよ~♪#yjtv

    2022-05-10 05:39:01
  • 返信
  • comment_1 より:

  • 浦安人
    さん
    なにか、切欠になるといいなあ。 そして思う。これは他人事ではないなあ、と。 #私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-10 11:42:01
  • 返信
  • comment_90 より:

  • recpt_tk
    さん
    [松山]●録画終了:NHK総合1・松山 2022/3/27 6:10 ~ 6:40 目撃!にっぽん [終]「私が炊き出しに並ぶ理由」[字] Drops:0

    2022-05-10 17:45:01
  • 返信
  • comment_78 より:

  • ろくが
    さん
    [全録]●録画終了:NHK総合1・長野(地デジ) 22/3/27 06:10~06:40 録画終了 Drops:0 Scrambles:0 目撃!にっぽん [終]「私が炊き出しに並ぶ理由」[字]

    2022-05-10 23:48:02
  • 返信
  • comment_66 より:

  • みどり
    さん
    NHKの早朝番組で、「私が炊き出しに並ぶ理由」なんてドキュメンタリーやってたけど。 国の支援が全く無いからじゃないか。

    2022-05-11 05:51:04
  • 返信
  • comment_50 より:

  • 零細
    さん
    目が覚めたら「私が炊き出しに並ぶ理由」という特集がテレビで始まり全部見ました。毎日息苦しいですね。

    2022-05-11 11:54:02
  • 返信
  • comment_37 より:

  • 多足
    さん
    NHKの『私が炊き出しに並ぶ理由』を見てる。 最も単純な話として、今の苦境の乗り切れば未来は好転する、という希望の無さだよなあ。それは間近なところで見れば給与が上がらない、ということだし、より長期的に見たら年金、社会保障政策がこっち側を向いていないのでは? という疑いだろうし。

    2022-05-11 17:57:02
  • 返信
  • comment_27 より:

  • うさ次郎
    さん
    東京都池袋の公園で行われている「炊き出し」にコロナ禍が長引く中1つの弁当を求めて並ぶ人は後を絶たないそうです。

    2022-05-12 00:00:02
  • 返信
  • comment_9 より:

  • 炸裂隆樹™
    さん
    朝から考えさせられた番組。

    2022-05-12 06:03:01
  • 返信
  • comment_98 より:

  • スポーツあれこれNEWS
    さん
    私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-12 12:06:02
  • 返信
  • comment_88 より:

  • ゲーム人気ランキング @相互フォロー100%
    さん
    ゲーム ランキング

    2022-05-12 18:09:01
  • 返信
  • comment_79 より:

  • 大吉
    さん
    私もポイ活してるけどなかなか貯まらないしどんな仕事やっても手取り10万いくのなんてまぁ無理でそもそも長く続けることが難しいし貯金なんてほぼないし炊き出し行きたいと思っちゃった 川崎市ではやってないのかな #私が炊き出しに並ぶ理由

    2022-05-13 00:12:02
  • 返信
  • comment_63 より:

  • Ernesto
    さん
    NHK「私が炊き出しに並ぶ理由」 本日もバイト先から。 3,4年前大阪の貧困地域に行ったとき,炊き出しに並んでいる人のほとんどが”中高年男性”だった。 たまに,”中高年女性”もいる。ぐらいの感じ。 このコロナ禍にあり,20〜40代の比較的若い男女も炊き出しに並んでいるよう。

    2022-05-13 06:15:02
  • 返信
  • comment_53 より:

  • テッサロニカのフィロン?️
    さん
    目撃!にっぽん [終]「私が炊き出しに並ぶ理由」

    2022-05-13 12:18:01
  • 返信
  • comment_41 より:

  • murata koji
    さん
    日曜日朝

    2022-05-13 18:21:02
  • 返信
  • comment_28 より:

  • スガワラ2018@備忘録
    さん
    #目撃にっぽん、#私が炊き出しに並ぶ理由 終わり印に驚く。 日曜の早朝からの転出と知って安堵する。 夜間となると 取り上げる内容が変わりそうだ。 今回に関しては 一歩違えば 自分もあの列に並んでいるだろうと 背筋が凍る内容だった。

    2022-05-14 00:24:01
  • 返信
  • comment_18 より:

  • 桜浜桃浜
    さん
    #目撃にっぽん(私が炊き出しに並ぶ理由) 多い時で夜勤月9回入って手取り約20万近く。不安やったけど、正社員やったからボーナスがあったし、贅沢な悩みを持ってると実感。私と同世代の方が列に並んでると知り、仕事がある私は凄く幸せ者だと言われてる気がした。

    2022-05-14 06:27:01
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました