いのちの電話 まとめ

トレンド

コメント

  1. comment_87 より:
  2. いのちの電話の相談員養成講座の第一課程を受けたかったんだけど、応募面接に謎費用2千円かかる、宿泊(合宿参加必須)で2万円かかる、第二,三課程で各1万5千円かかり「研修終了後、相談員に認定された方には電話相談を原則月2回以上、また深夜帯を年5回以上担当」で無償奉仕って、ナメすぎだろと思った

    2022-07-13 21:45:02
  • comment_72 より:
  • 上島竜兵さんが亡くなったと報じる記事の下に『いのちの電話』が載ってるけど、いのちの電話は国ではなくボランティアの方が無償でやってます。相談員の方が減ってるので中々繋がらない事が問題になる中で、何故毎回芸能人の自殺ニュースの下に毎回いのちの電話を出すのだろう…。

    2022-07-14 03:48:02
  • comment_60 より:
  • ぼくの時は状況がちょっと違ったのでいのちの電話とちょっと違った、それでもハロワの壁に貼ってあった相談ポスターの電話窓口でお世話になったけど、そっちならいのちの電話の代わりになるかと言うと多分そうじゃないだろうしな……そもそも論が出てきてしまうよな。

    2022-07-14 09:51:01
  • 返信
  • comment_46 より:

  • いつかぶ@起動中
    さん
    最近いのちの電話ばっかり見るな。。。

    2022-07-14 15:54:02
  • 返信
  • comment_37 より:

  • 椎名?
    さん
    精神科は患者さんが多いのか相談する決意がついたときに診てもらうことはできないし、いのちの電話はまず繋がらない 専門家の他人よりまわりの人たちが、変化を察して優しく接してあげられるのが一番早いんだけど、そうしようと思う人、できる人は少ないんだろうね

    2022-07-14 22:00:02
  • 返信
  • comment_26 より:

  • えのき@35歳のヲタクの日常
    さん
    いのちの電話も大切だが、賃金上げて雇用を安定させて、大人にも学ぶ機会を下さい。私は疲れました。 (いのちの電話何度も利用した事あるメンタル弱な当垢でございます) #いのちの電話

    2022-07-15 04:00:04
  • 返信
  • comment_15 より:

  • hachi
    さん
    こころの健康相談 いのちのSOS いのちの電話にかけたら 解決してくれますか 各行政機関や警察も信用できなくなったら、どこに訴えかけお願いすればいいですか 教えて下さい 最後の砦はどこですか #不審死を再捜査せよ

    2022-07-15 10:03:02
  • 返信
  • comment_2 より:

  • Emmo Takenawa®︎
    さん
    他人の生命にかかわる「いのちの電話」がこんなやりがい搾取じゃ、救えるもんも救えないわな

    2022-07-15 16:06:11
  • 返信
  • comment_94 より:

  • ののはら
    さん
    追い詰められてる人に必要なのはいのちの電話じゃなくてプロのカウンセリングだよ 公認心理士か臨床心理士の深夜バイトを募って全録音、場合によっては医療に繋げるなど色々考えられるじゃん

    2022-07-15 22:09:02
  • 返信
  • comment_81 より:

  • あきら
    さん
    長引くコロナ禍で心が疲れている人が多いですね? コロナめ? 突発的に深い闇へ堕ち、自ら命を絶つ人も残念ながらいますが…どうか1人で悩まないで下さい? ◆日本いのちの電話 【相談窓口】 0570(783)556 10時~22時 0120(783)556 毎日:16時~21時 毎月10日:8時~翌日8時 #上島竜兵 #コロナ鬱

    2022-07-16 04:12:02
  • 返信
  • comment_66 より:

  • えのき@35歳のヲタクの日常
    さん
    いのちの電話で中々ドロドロの家庭環境を喋ったら「楽しいお話ありがとう」って言われて「はぁ?」ってなったのが最後だな。 #いのちの電話

    2022-07-16 10:15:02
  • 返信
  • comment_51 より:

  • とぃアンテナ
    さん
    いのちの電話「繋がりません。話適当に流します。ナビダイヤルです」←これ

    2022-07-16 16:18:01
  • 返信
  • comment_39 より:

  • たなか@発達障害の子を相撫でているアカウント
    さん
    返信先:@ukiki_chaいのちの電話って繋がらないし、繋がったら知識のないおじさんとか出て説教されることもあってほんと意味がないですよね。 日本は心の問題を軽くみすぎてこの状態な気もします。

    2022-07-16 22:21:01
  • 返信
  • comment_26 より:

  • Toshi | 2020 Project | Always on your side
    さん
    悩みを抱える人へ 厚労省が紹介する相談窓口 いのちの電話  0120-783-556 こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 #いのちSOS 0120-061-338 よりそいホットライン 0120-279-338 岩手県・宮城県・福島県 0120-279-226 チャイルドライン 0120-99-7777 子供のSOSの相談窓口 0120-0-78310

    2022-07-17 04:24:02
  • 返信
  • comment_10 より:

  • わんちゃん
    さん
    いのちの電話で働いてる人もカウンセラーもお医者さんも多忙な世の中だからせめて私みたいなののために割く時間なんかは減らしてあげたいよねえとか思っちゃう

    2022-07-17 10:30:03
  • 返信
  • comment_98 より:

  • 廣橋猛@コロナ禍の緩和ケアを考える
    さん
    定型文のように、いのちの電話の連絡先が付け足される報道に、気分が落ち込むのは私だけでしょうか? 本当につらい人は、いのちの電話に連絡できないのではないかなって思ってしまう。いのちの電話に救われる人も、いっぱいいるのかもしれないけれど。 世の中のつらい人に、支えがありますように。

    2022-07-17 16:42:02
  • 返信
  • comment_87 より:

  • えすけいぷ(かとしゅう)
    さん
    いのちの電話の案内が記事の最後にあると逆に何かあったのかと不謹慎な勘繰りを招くのではないかと思う輩?

    2022-07-17 22:45:02
  • 返信
  • comment_71 より:

  • 欲禿
    さん
    自殺者が出る度にいのちの電話載せるな。 余計に世がバカに見えてくる。

    2022-07-18 04:48:01
  • 返信
  • comment_60 より:

  • あつき
    さん
    どこのニュースにもいのちの電話とかがあるくらいやからいろいろ話を聞いてくれる人とか1人は必要やなって改めて思う??

    2022-07-18 10:51:01
  • 返信
  • comment_44 より:

  • すずきしゅんたろう
    さん
    いのちの電話の担い手が少ないのは受講期間が長い自己負担の研修も原因のひとつ。相談員が専門的な知識を持つことは大切だとは思う。でも働く人や若い人にしか聞けない悩みもあると思う。もっといろんな人が相談員として参加できる仕組みになった方が助かるひと多いんじゃないかなってずっと思ってる

    2022-07-18 16:54:02
  • 返信
  • comment_34 より:

  • G まいま Я
    さん
    いのちの電話やら、LINEのチャットやら使おうと過ったこともない そんなとこ利用しようと思ってたら悩んでないしな 周りの声が聞こえないんだよなぁー

    2022-07-18 22:57:02
  • 返信
  • comment_15 より:

  • え!?マジ?
    さん
    テレビでいのちの電話の番号表示されて、※福島、岩手、宮城は番号が違いますって出ててなんでちゃうねんって思ったわ。全部統一しとけよそんなん

    2022-07-19 05:03:02
  • 返信
  • comment_5 より:

  • 石づちP|特急石鎚山
    さん
    愛媛に引っ越してきていのちの電話が24時間体制でないのは割と驚いたし不安になった。

    2022-07-19 11:12:02
  • 返信
  • comment_93 より:

  • Gotz_yanP
    さん
    亡くなった原因を報道しないと言うガイドラインができたようだが、判で押したように「いのちの電話が〜」とか連呼してりゃ、いやでもわかっちゃうだろ。 こうしたホットラインの周知の意義はわかるが、逐一言及する事で、逆効果になってないか?

    2022-07-19 17:15:03
  • 返信
  • comment_80 より:

  • なんどく
    さん
    まぁいのちの電話とかするくらいなら119番でもしたほうが良さそう(知らんけど

    2022-07-19 23:18:02
  • 返信
  • comment_59 より:

  • いじえくおち
    さん
    いのちの電話の中身ってそうなってたんだ これを知ったら誰も電話かける気にならないやろ 給料もらってない人に責任なんてないぞ

    2022-07-20 05:21:05
  • 返信
  • comment_44 より:

  • BWTにゃーん ?P-P-M
    さん
    いのちの電話ってナビダイヤルなのか。フリーダイヤルもあるみたいだけど。 かけると「ナビダイヤルでお繋ぎします。この通話は1分辺り10円の通話料がかかります。ただいま電話が混み合っております。順番にお繋ぎしますのでそのままおまちください。」とアナウンス出るのかな。

    2022-07-20 11:24:02
  • 返信
  • comment_28 より:

  • 失恋のプロ
    さん
    いのちの電話ってタダ働きなの?報酬でないの? つながらないの? やばくね?

    2022-07-20 17:27:02
  • 返信
  • comment_19 より:

  • くまこ
    さん
    いのちの電話、前に電話をかけたけどひとつも気持ちが晴れなかった。(私は、という前提で書いてます) こちらの話を繰り返されて「それは辛かったですね」と言われるだけ。辛い気持ちを聞いてもらって共感されても、その辛さの根本にある問題は解決しない。

    2022-07-20 23:30:01
  • 返信
  • comment_9 より:

  • にいちゃ
    さん
    ヤフーニュースの死亡報道のあとにいのちの電話くっつけてくるのもかなり悪質なんすが()

    2022-07-21 05:33:03
  • 返信
  • comment_91 より:

  • なーみん
    さん
    わたしいのちの電話的なのに昔電話したことあるけど、やっと繋がったかと思ったら全然アドバイスというか参考にならなくてむしろ何も感じとれない一般人からの言葉に心傷つけられて一方的に電話切られてそのあと泣きながら眠りに落ちたことある

    2022-07-21 11:36:02
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました