アーヴィング まとめ

トレンド

『ローマの休日』を学生のとき劇場で見て、乱闘場面でアーヴィングが「もう一回」と言ってアン王女が二回目に男をギターで叩いたとき、場内が爆笑と共に何とも言えない幸福感に包まれて、僕は「何だろう、この幸福感は」と思いました。そしてこんなに人を楽しませるものを自分も作りたいと思いました。

コメント

  1. comment_88 より:
  2. ローマの休日 タクシーのおっちゃんとか床屋のあんちゃんとか怒られてた黒服の人とか好きなキャラが多すぎて一番は決めるのは難しいのですが、、、アーヴィングです!なんと申しましてもアーヴィングです。

    2022-07-18 13:12:02
  • comment_79 より:
  • 返信先:@liku_rootダイゴ・アーヴィングだ!! ダイゴはバンナムじゃなくてブシロフェス

    2022-07-18 19:15:02
  • comment_66 より:
  • 1809年のワシントン・アーヴィングの作品には17世紀のオランダ系移民の暮らしを紹介する文中

    2022-07-19 01:18:01
  • 返信
  • comment_48 より:

  • Tomomi Hasegawa
    さん
    アーヴィングはジョーにアタマが上がらない。なぜなら通信社経由の確実にお金が入るおいしい仕事を紹介してくれるから、という裏設定を思いついたが、合っているだろうか。

    2022-07-19 07:21:02
  • 返信
  • comment_32 より:

  • アーヴィング・フォルド・ヴァレリア
    さん
    私は… 私はアーヴィング… アーヴィング・フォルド・ヴァレリア お前という十字架を背負う男だッ!!

    2022-07-19 13:24:01
  • 返信
  • comment_20 より:

  • 【歴史】history~独り言~
    さん
    ◇グリーンピース 39か国以上に拠点を置く非政府の自然保護・環境保護団体。1971年環境保護活動家のアーヴィング・ストウとドロシー・ストウにより設立。「地球が多様性の中で生命を育む能力を確保する」 ことを目的として気候変動、森林伐採など国際問題のキャンペーンに取り組む。

    2022-07-19 19:27:02
  • 返信
  • comment_7 より:

  • スズシロ@バーリントの休日
    さん
    アーヴィングは100歳まで生きてけろっとしてると思う。 アン王女はちょっと想像つかない。ヘップバーン本人のように惜しまれつつ身まかりそうな気もするし、王位を譲ってあの一夜を過ごした街に住んでいそうな気もする。 ブラッドレーさんも太く短く生きそうなイメージあってなあ。

    2022-07-20 01:30:03
  • 返信
  • comment_92 より:

  • かぼち
    さん
    返信先:@sr_solid_ko所々カットされてましたが、それでも十分楽しめました?? グレゴリー・ペックいいですよね〜? あと、友人のアーヴィング良き!! ギターでガシャーンのシーン好きです〜?

    2022-07-20 07:33:02
  • 返信
  • comment_73 より:

  • くまのこ?
    さん
    新大陸への移民がドーナツを食べていたのは確かで、1809年のワシントン・アーヴィングの作品には17世紀のオランダ系移民の暮らしを紹介する文中で「食卓で誇らしい事とされているのは、ラードで揚げた甘いドゥ(パン生地)のボールが山盛りで、いつも出されることだった。

    2022-07-20 13:36:02
  • 返信
  • comment_64 より:

  • hana87bee
    さん
    返信先:@kttkymmt輝王女ー??? 上田(ジョー)にひどい扱いを受けつつ全面フォローするカメラマン・アーヴィングは山瀬センパイで、美容師が礼人かな? 王女の帰りをハラハラして待ってる大使はたこさんで決まり(笑)

    2022-07-20 19:39:02
  • 返信
  • comment_51 より:

  • ひこうき✈️
    さん
    新大陸への移民がドーナツを食べていたのは確かで、1809年のワシントン・アーヴィングの作品には17世紀のオランダ系移民の暮らしを紹介する文中で「食卓で誇らしい事とされているのは、ラードで揚げた甘いドゥ(パン生地)のボールが山盛りで、いつも出されることだった。

    2022-07-21 01:42:02
  • 返信
  • comment_37 より:

  • ヴィクトール ・ストラーフ
    さん
    アーヴィング…ドコ…?

    2022-07-21 07:45:02
  • 返信
  • comment_25 より:

  • 偉大な作家が死の間際に発した言葉bot
    さん
    「自分の枕をもうひと晩セットしなくちゃいけない。これがいつ終わるのかね?」自分の姪と話しながら。

    2022-07-21 13:48:01
  • 返信
  • comment_13 より:

  • kf
    さん
    明日はボークスにアーヴィング持ってく予定。

    2022-07-21 19:51:02
  • 返信
  • comment_2 より:

  • 相模@紅屋
    さん
    ローマの休日、ノーカット版がアマプラにあったので字幕で見た やっぱり縁者さんのセリフの方が共感しやすいな 昨日は気にならなかったけどノーカット版見ると人物の心情がより厚みを持って見えてきたし、アーヴィングがより一層イイ奴だと分かって昨日より泣けてしまった?

    2022-07-22 01:54:02
  • 返信
  • comment_90 より:

  • ダフメイ
    さん
    新大陸への移民がドーナツを食べていたのは確かで、1809年のワシントン・アーヴィングの作品には17世紀のオランダ系移民の暮らしを紹介する文中で「食卓で誇らしい事とされているのは、ラードで揚げた甘いドゥ(パン生地)のボールが山盛りで、いつも出されることだった。

    2022-07-22 07:57:01
  • 返信
  • comment_75 より:

  • 紗雪
    さん
    ブラッドレーさんはアーヴィングとか秘密を共有できる相手がおるけど、アン王女はあの日の出来事をずっと1人で胸に秘めて生きていかなあかんのつらすぎる(一夜明けてもロマ休の話をしている女)

    2022-07-22 14:00:01
  • 返信
  • comment_64 より:

  • 大江信
    さん
    返信先:@

    2022-07-22 20:03:02
  • 返信
  • comment_53 より:

  • 美文にわかbot
    さん
    No.159 (順)次の文字列を順に選んでアメリカの作家アーヴィングの小説の題名にしなさい⇒リップ→ヴァン→ウィンクル

    2022-07-23 02:06:01
  • 返信
  • comment_38 より:

  • TTのクイズ暗記用bot
    さん
    アーヴィング・クリストル

    2022-07-23 08:09:02
  • 返信
  • comment_29 より:

  • アーヴィング・フォルド・ヴァレリア
    さん
    ――では、あらためて… 私はアーヴィング… アーヴィング・フォルド・ヴァレリア ヴァレリア家の現当主をつとめている。

    2022-07-23 14:12:01
  • 返信
  • comment_19 より:

  • influenzer
    さん
    偉大な心はしっかりとした拠りどころを持っている。 卑小な心は願望しか持っていない。 小さい心は不幸に馴れておとなしくなっている。 偉大な心は不幸の上にそびえ立つ。 (ウォシントン・アーヴィング)

    2022-07-23 20:15:02
  • 返信
  • comment_6 より:

  • 960@クロハ
    さん
    後追いでローマの休日観た!想像と噂の8億倍可愛すぎる…………し、ジョーはもちろんだけどアーヴィングあんなに不憫な扱いされたのに善良な心の塊すぎて泣けたな……その後がめちゃくちゃ幸せであることを願っちまう(そこ…?) いやでも本当にローマの色々な名所を渡っててモノクロでも綺麗だったし、

    2022-07-24 02:18:02
  • 返信
  • comment_95 より:

  • でんちゅー
    さん
    ローマの休日、アーヴィングという名脇役がいたの初めて知ったよ。素敵な友達じゃない

    2022-07-24 08:21:02
  • 返信
  • comment_82 より:

  • サバタ
    さん
    イマココ! L:武装列車アーヴィング

    2022-07-24 14:24:02
  • 返信
  • comment_72 より:

  • レイコ
    さん
    ローマの休日はまばゆい主役の脇を固めるキャラクターもいいんですよなあ… 親友アーヴィングとか陽気な美容師マリオとかうっかりレディに見惚れる黒服の一人とか。出てくる人出てくる人がチャーミング。

    2022-07-24 20:27:01
  • 返信
  • comment_60 より:

  • レイコ
    さん
    ジョーはアン王女への想いに目覚めて儲け話をふいにしてしまったけど、アーヴィングは最初から最後までジョーに振り回されつつも空気を読んで写真まで渡しちゃうお茶目さんという出来すぎた親友。

    2022-07-25 02:30:01
  • 返信
  • comment_46 より:

  • オリジナルリリィ wiki
    さん
    【オリジナルリリィ

    2022-07-25 08:33:02
  • 返信
  • comment_33 より:

  • オリジナルリリィ wiki
    さん
    【オリジナルリリィ

    2022-07-25 14:36:02
  • 返信
  • comment_23 より:

  • おわこ@基本はおうち
    さん
    「ローマの休日」、アーヴィングがいい奴すぎる。ジョーを殴ってもいいと思うレベルなのに、最後が男前すぎません?

    2022-07-25 20:39:02
  • 返信
  • comment_11 より:

  • コモドドラゴン大明神
    さん
    メインヒロインとヒーローとその2人に巻き込まれがちな調子良くも付き合い良い奴の3人構図って昔からあるんだな〜〜〜〜〜〜〜と思うなどしましたし、アーヴィング、好きですね……

    2022-07-26 02:42:01
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました