文字商標 まとめ

トレンド

コメント

  1. comment_77 より:
  2. 某氏「ゆっくり茶番劇商標登録したで!使うなら10万な!」 数時間後「文字商標だから東方関係ないから騒がんでもろて」 さらに数時間後「あァァァァァアもう無料にしたわ!これで文句ないやろ!」 ほんとに何故皆が怒っているのか何も分かって無いんだな、呆れるわ #柚葉を許すな #ゆっくりを返せ

    2022-07-22 14:00:02
  • comment_63 より:
  • 柚葉「ゆっくり茶番劇を商標登録!(大炎上」

    2022-07-22 20:03:02
  • comment_52 より:
  • 柚葉が登録したものはあくまで文字商標だから「ゆっくり茶番劇」と付けずにやれば問題ないように思えるんだけどこれどうなの?

    2022-07-23 02:06:01
  • 返信
  • comment_41 より:

  • さぎのん
    さん
    今回の件、本当に意味が分からなくて実は彼精神的におかしくなってるんじゃなかろうかって思う。 文字商標ってさ、その文字にのみ権利を主張するんであってその文字が使われていない作品にはなんの効果も無いはずじゃん? ...なんのためにわざわざ商標取ったん?

    2022-07-23 08:09:02
  • 返信
  • comment_27 より:

  • 蒼猫/あおねこ/BlueCat/Wol
    さん
    VivoのFuntouch OS、解釈次第ではニコンが所有する文字商標のFun touchに抵触する説

    2022-07-23 14:12:01
  • 返信
  • comment_17 より:

  • おふう大好き@身体障害5級(下肢)
    さん
    【✅商標「ゆっくり茶番劇」は文字商標であり他者の商標及び著作物との関係は一切御座いません】 裁判等になった場合、↑の主張が適切であると認められるかどうか、見物(みもの)ですね。 「ゆっくり茶番劇」という言葉が、『東方』シリーズから派生したものであるのは自明だと思われるのですが。

    2022-07-23 20:15:02
  • 返信
  • comment_7 より:

  • さなぎ
    さん
    【悲報】商標登録騒動

    2022-07-24 02:18:02
  • 返信
  • comment_93 より:

  • h̶a̶y̶a̶o̶
    さん
    今回の場合オンライン配信媒体の文字商標だから範囲が広すぎるんよな? オンラインに対する役務目的の細分化が必要かもしれないけど、都度申請はめんどくさいし配信で金が儲かる仕組みと商標権の関連性をもっと精査しないと同じ事何回も起きそうってか、調べたらくまクッキングもやられてるやんけ?

    2022-07-24 08:21:02
  • 返信
  • comment_79 より:

  • 中丸
    さん
    柚葉「ゆっくり茶番劇を商標登録!(大炎上」

    2022-07-24 14:24:02
  • 返信
  • comment_70 より:

  • 梅ワサビ?
    さん
    文字商標とレシピとかの著作物商標?とかで時間ある時に申請しても良いのでは? #ノメスペース

    2022-07-24 20:27:01
  • 返信
  • comment_58 より:

  • さなぎ
    さん
    柚葉「ゆっくり茶番劇を商標登録!(大炎上」

    2022-07-25 02:30:01
  • 返信
  • comment_47 より:

  • ララ(褪)@Tiamat
    さん
    例のゆっくり茶番劇文字商標登録の人、権利を取って大切なものを失ってしまったんね。でも、「ゆっくり」も「茶番劇」もどちらも個人のものでないのに二つくっつけたら関係のない個人のものになる、っていうシステムおかしくない?

    2022-07-25 08:33:02
  • 返信
  • comment_32 より:

  • Hirano
    さん
    【悲報】商標登録騒動

    2022-07-25 14:36:02
  • 返信
  • comment_24 より:

  • Nemo
    さん
    それ文字商標でもアウトやんけ。なんか全然調べてなかったんかね。

    2022-07-25 20:39:02
  • 返信
  • comment_12 より:

  • たきたて☆ご飯 feat.ぽてとさん
    さん
    既に「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」とかも文字商標申請してるやつおるかもな

    2022-07-26 02:42:01
  • 返信
  • comment_97 より:

  • 荒野の虎...φ(:3」∠)_
    さん
    思ったんだけど「ゆっくり茶番劇」 の文字商標だから これからは「ゆっくり劇場」 てすればいいんでね? ボイロ劇場的な 撤回しないなら二度と使わないで柚葉さんだけ使ってればいいんじゃないかな #ゆっくりを守ろう #ゆっくり茶番劇商標登録

    2022-07-26 08:45:01
  • 返信
  • comment_85 より:

  • Shin
    さん
    【悲報】商標登録騒動

    2022-07-26 14:48:02
  • 返信
  • comment_75 より:

  • 宮田
    さん
    【悲報】商標登録騒動

    2022-07-26 20:51:04
  • 返信
  • comment_66 より:

  • だいすけ米
    さん
    なんかゆっくり茶番劇についてすごく盛り上がっているようだが…。 東方とは関係ないって言ってるし、文字商標ですって言ってるけども… ゆっくり茶番劇という言葉自体が東方から生まれた言葉である事を考えると… やっぱりおかしいよな?ってなるわけだ。 どう考えても良くないよなぁ…。

    2022-07-27 02:54:02
  • 返信
  • comment_54 より:

  • ラン【ゲーム&イラスト用】
    さん
    ゆっくり茶番劇の商標登録あるけど、あれ使用料が不要になったけど、そいつ、みんながキレてる要点わかってないだろ… そもそも論で、ゆっくり茶番劇の文字商標すんなって問題なのよ!さっさと商標登録取り下げて欲しい。

    2022-07-27 08:57:01
  • 返信
  • comment_43 より:

  • はろ@lumiele
    さん
    返信先:@Ryoukaff14それがねぇ ゆっくり茶番劇の文字商標に対して例えばゆっくり茶葉ん劇とか類似する言葉を使った場合は同じものとして権利主張されてしまうの。 ゆっくり実況とかは類似に含みませんと本人がTwitterで言ってるけど撤回なんていくらでもできるし。 使用料も5年後にやっぱ徴収しますと言えるし。

    2022-07-27 15:00:02
  • 返信
  • comment_30 より:

  • 九連宝燈のJabell♨♨♨♨♨
    さん
    これは、「柚葉」を商標登録すれば良いのでは、、? 文字商標なら大丈夫やろ!

    2022-07-27 21:03:01
  • 返信
  • comment_20 より:

  • END
    さん
    #ゆっくり茶番劇

    2022-07-28 03:06:01
  • 返信
  • comment_2 より:

  • もえ
    さん
    返信先:@Yuzuha_YouTube文字商標で登録するなら、フォント(字体)も同時に提出する必要がある。書体を特定しない標準文字としての出願も可能ではあるが、 現時点で自分は字体に関する話は全く聞いてないし、そこに関する言及がない限りは元々文字商標として登録するつもりでは無かったと言わざるを得ない。

    2022-07-28 09:09:01
  • 返信
  • comment_87 より:

  • もえ
    さん
    返信先:@Yuzuha_YouTube文字商標で登録するなら、フォント(字体)も同時に提出する必要がある。書体を特定しない標準文字としての出願も可能ではあるが、 現時点で自分は字体に関する話は全く聞いてないし、そこに関する言及がない限りは元々文字商標として登録するつもりでは無かったと言わざるを得ませんが?

    2022-07-28 15:12:02
  • 返信
  • comment_76 より:

  • もえ
    さん
    返信先:@Yuzuha_YouTube文字商標で登録するなら、フォント(字体)も同時に提出する必要がある。書体を特定しない標準文字としての出願も可能ではあるが、 現時点で自分は字体に関する話は全く聞いてないし、そこに関する言及がない限りは元々文字商標として登録するつもりでは無かったと言わざるを得ない。 矛盾が生じてる

    2022-07-28 21:15:02
  • 返信
  • comment_63 より:

  • にゃんこ欲しいニキ
    さん
    返信先:@MIHA316文字商標にサンプルを求めるとは すごい勘違いされてませんか ハズカシハズカシ

    2022-07-29 03:18:01
  • 返信
  • comment_50 より:

  • タマさん@ゆっくり茶番劇
    さん
    今手を打たないと取り返しがつかない事になります。 今回は文字商標との事でありゆっくりや東方projectとは関係ないと奴は発言しています。 ですが始めのツイートの通りゆっくりとは元々そういう物であり、そのゆっくりを用いて数多の作品やコンテンツが長年を通して各クリエイターによって↓

    2022-07-29 09:21:01
  • 返信
  • comment_39 より:

  • くじら
    さん
    返信先:@93toshi今後どんな商品等でその商標を使うのか、というサンプルです 現状の文字商標は文字列の登録なのでもちろんサンプルはないでしょう ですが既存のものに対して登録し、さも自分で考えたかのように使用料を請求する輩がいる以上はその商標がオリジナルである証明が必要になるのでは?と思ったのです

    2022-07-29 15:24:02
  • 返信
  • comment_27 より:

  • 西村
    さん
    柚葉「ゆっくり茶番劇を商標登録!(大炎上」

    2022-07-29 21:27:01
  • 返信
  • comment_18 より:

  • ゆっくり白雪@❄舞彩❄
    さん
    返信先:@katakohu他1人どちらも登録してないかと思われます。 文字商標とのことなので、「『ゆっくり茶番劇』に類似する言葉」自体を登録したに過ぎません… 同じキャラ・ボイスを使っても、「ゆっくり茶番劇」という言葉を使わなければ抵触しないと思います… 外から失礼しましたm(*_ _)m

    2022-07-30 03:30:03
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました