大姫 まとめ

トレンド

コメント

  1. comment_70 より:
  2. 京方の人間の描き方が脚本家はぶぶ漬けでも食わされたことあるんか?と若干ひっかかってるけど、丹後局自身もともと身分が特別高いとも言えないから政子と大姫に発破をかけただけの可能性もあるか。

    2022-09-01 20:00:03
  • comment_60 より:
  • #鎌倉殿の13人 大姫…亡くなった木曽の義高をまだ婚約者と言い張り他の見合いを受け付けない(>< ) 全成に義高の魂を呼んでもらうと言う子供騙しの手を使うが大姫には通用せず… #南沙良 #新納慎也

    2022-09-02 02:03:02
  • comment_43 より:
  • 望んでいたわけではなかったけど変わることを受け入れることができた巴と、変わろうとしてみけど自分の望むことは変わらないことだったと気づいた大姫だったのかな。義仲も孝高も、そんな2人をそれぞれ見守っていたと思う。#鎌倉殿の13人

    2022-09-02 08:06:01
  • 返信
  • comment_31 より:

  • *.゚。みけこいしまる。゚.*
    さん
    返信先:@keicokei-coさん、義高殿と大姫を描いてくれてありがとうございます? 本当に切なかった…??? 天国で二人幸せになってほしい。 巴は和田殿のところで幸せそうで良かった…? 蒲殿は命を取られずにホッとしたのも束の間…わかってはいたけど、善児の顔に血が…?恐ろしや?

    2022-09-02 14:09:02
  • 返信
  • comment_21 より:

  • kawauso編集長@はじめての三国志
    さん
    #鎌倉殿の13人 #善児 #北条義時 #紫式部 #仕事人 #鎌倉殿の十三人 #大姫 真桑瓜がいいんじゃないですかね? とぼけた事を言ってブスリ 段々、仲村主水化してきた善児 そういえば顔も馬面で似てない事もない

    2022-09-02 20:12:01
  • 返信
  • comment_15 より:

  • あずあず(猫あず)
    さん
    #鎌倉殿の13人 大姫は巴御前と話をし京に嫁に行くと決心をした。 #南沙良 #秋元才加

    2022-09-03 02:15:02
  • 返信
  • comment_97 より:

  • io
    さん
    RT そして、吹けば簡単に砕け散ってしまいそうな可憐さと繊細さが際立つ大姫に、天皇のもとに入内するということは貴族にとっては一族の盛衰を託した命懸けの戦いだと教えてくれるのも、あれはあれで実はとても優しい人では、と思ったり? (九条兼実と土御門通親の今後も含ませてるあたり、GOODです)

    2022-09-03 08:18:02
  • 返信
  • comment_81 より:

  • あらやまつみ
    さん
    悲劇のヒーロー義経がサイコパス呼ばわりされるような性格で出てきても一抹の救いと爽やかさで終わったのに対し、悲劇のヒロイン大姫は適切なケアを受けられず引きこもりになり社会復帰しようとしても失敗し心が折れて死んでしまうのはマジで悲惨なだけでしかないぞ。現代人かよ…。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-03 14:21:02
  • 返信
  • comment_67 より:

  • よすむら
    さん
    餅泥棒和田っち巴に優しくて素敵やん 小四郎と平六ズッ友でいてくれ…! 清らかなかな蒲殿と大姫辛い??? 鎌倉殿から天運が消えかけてる不穏な描写を重ねてからの予告が死ぬかと思った~でワロタ ぜんじはあの子を育てるの

    2022-09-03 20:24:02
  • 返信
  • comment_54 より:

  • hadly
    さん
    返信先:@delta0401大姫の死と範頼には何の因果も無い こじつけです(三谷氏のシナリオ) 実際は血縁であっても信頼を置かない頼朝による粛清でしょう

    2022-09-04 02:27:02
  • 返信
  • comment_37 より:

  • あずあず(猫あず)
    さん
    #鎌倉殿の13人 丹後局に挨拶をしに行ったが…なんか酷い言いよう。怖っw御台所、何を言われても我慢している。帝には既に子を身籠った嫁が2人いると!えーっ₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎ 何と言うこと。大姫、可哀想に…本当にやっていけるの? #鈴木京香 #南沙良 #小池栄子

    2022-09-04 08:30:02
  • 返信
  • comment_22 より:

  • mau_the end
    さん
    鎌倉殿の13人で泣くことはほとんどないのだけれど、巴のくだりは涙腺にきた。大姫はもちろん、テレビの前の大切な人を失った経験を持つ全ての人を包み込む、巴にしか言えないセリフ。もじゃもじゃとの絡みも良い。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-04 14:33:02
  • 返信
  • comment_10 より:

  • あずあず(猫あず)
    さん
    #鎌倉殿の13人 酷く落ち込む大姫に義村は「鎌倉殿のことも忘れて我が身を考えなさい」と。 しかし大姫は病に倒れ京への入内もなくなり…終いには「死ねば義高様に会える」と(T ^ T)そのまま20歳でお亡くなりに…大姫の人生、義高と共にいたひと時だけがわずかな幸せだった… #南沙良

    2022-09-04 20:36:01
  • 返信
  • comment_98 より:

  • サガミラ
    さん
    後義盛の薪割りシーンも嫌だったなあ。 侍所別当ですよ?下男がやるようなz雑事やらせないでって思うんだけど、13人の義盛だと、戦や狩りで発散したい漲るパワーをこうやって発散させててもおかしくはないよなあ、というキャラクター造形が。 大姫輿入れ直前だと、この人所領も家来も一杯ある大豪族だよ

    2022-09-05 02:39:02
  • 返信
  • comment_80 より:

  • 黒田ピロ式
    さん
    返信先:@To_Shi_ba変わることができなかった大姫と 知らず知らずの内に 変わりはじめた善児が 道は違えど 辿り着く所は同じ、そんな風に感じました 無常な時代を 映し出す三谷大河は 凄いですよね?

    2022-09-05 08:42:02
  • 返信
  • comment_66 より:

  • まやまろ
    さん
    大姫死んだ直後に大姫の遺体目の前にしての頼朝のあの発言政子ももろに「は?????」って顔してるし 義時、時政、牧の方もいるし なんかな…これは…

    2022-09-05 14:45:02
  • 返信
  • comment_57 より:

  • マ保護@¨̮ ラ
    さん
    大姫も範頼も可哀想すぎたし、なにより範頼と仲良く今年の出来た作物について和気あいあいと話してた老夫婦までナチュラルに瞬殺されたの無茶苦茶すぎてずっとYouTubeで吾妻鏡の見解見てたマン(そりゃ眠れない)

    2022-09-05 20:48:02
  • 返信
  • comment_43 より:

  • 眠鯛わだつみ
    さん
    三谷さんの大河は ドラマ性を濃厚にしながら 史実の曖昧な現実を こういう解釈もあったのかと腑に落ちることができる本なのすごい 入内しようとしたけどけなされる描写とか 初めから死にたいほど義高に会いたかった大姫が 義村の優しい言葉で本心を解放してしまうのが途轍もなく切なく苦しい

    2022-09-06 02:51:02
  • 返信
  • comment_26 より:

  • 風花
    さん
    『大姫』役は南沙良 #南沙良 #鎌倉殿の13人 #大姫 #大姫義高 大姫、逝かないで。。南さんの演技がすごすぎて、また心がポッカリ。。

    2022-09-06 08:54:01
  • 返信
  • comment_11 より:

  • 祈☆ゴルたん?
    さん
    今週の鎌倉殿。全成の紫式部で笑い、巴御前と大姫の女同士の話に粋な演出!って思ったのにそのあと大姫がーっ!セミの鳴き声とともに義高が迎えにきたとか泣くわ…そしてアサシン善児よ…息をするように人殺すな…怖すぎてちびりそうだったわ…

    2022-09-06 14:57:02
  • 返信
  • comment_0 より:

  • 百舌鳥@冬来りなば春遠からじ
    さん
    1193年5月 曽我兄弟仇討 1193年8月 源範頼 伊豆下向(配流) 1195年3月 源頼朝 政子 大姫 頼家 上洛、東大寺大仏開眼供養 (1196年から欠落、1199年2月 源頼家の家督継承まで) 1197年 7月 大姫亡くなる #鎌倉殿の13人

    2022-09-06 21:00:03
  • 返信
  • comment_90 より:

  • きりゅうのりお
    さん
    いつもは家族で観るんだけど、きょうは用事があって深夜に1人で録画視聴。1人でよかった。大姫のところで声を出して泣いてしまった。しかも蒲殿で追い打ち。三谷幸喜は悪魔の脚本家(褒め言葉) #鎌倉殿の13人

    2022-09-07 03:03:01
  • 返信
  • comment_74 より:

  • たまこ
    さん
    そうなんだよね。 都のしきたりやお作法、コネ作り、それらを誰もきちんと用意せず下調べせず、丹後局にまるっと「頼むわ」して返り討ちにあうの、ほんと物知らずというか、ダサいのよ…。あれは政子も可哀想だけど、大姫は本当に可哀想だった。 頼朝が悪いし大江コンサルが役に立たなさすぎる。

    2022-09-07 09:06:01
  • 返信
  • comment_61 より:

  • n³ ??‍??
    さん
    #鎌倉殿の13人 巴が良かった。 巴に会いに行く大姫も良かった。

    2022-09-07 15:09:02
  • 返信
  • comment_48 より:

  • 日本は何があっても滅びない
    さん
    鎌倉殿の13人 24話 源範頼死んじゃったね。彼の死をどう表現するのかと思ってたけどやっぱり頼朝が殺したことにしたね、 今回は巴御前と大姫のシーンは良かったわ! 大姫も死んじゃったけど頼朝も後2話くらいで死ぬかな? 頼朝が死んでからのドラマ楽しみやな! #鎌倉殿の13人 #交互フォロー

    2022-09-07 21:12:01
  • 返信
  • comment_37 より:

  • 沈黙
    さん
    今日の大姫を見ていたらそんなことを思った。

    2022-09-08 03:15:01
  • 返信
  • comment_25 より:

  • 徳田神也 好きな幕府は鎌倉幕府
    さん
    もう頼朝のひどさについては「まあしゃーない」みたいな感じで彼なりに哀れだったんだろう的な理解が広がってるような #鎌倉殿の13人 #大姫 #南沙良

    2022-09-08 09:18:02
  • 返信
  • comment_8 より:

  • 猫背がひどい
    さん
    義高との想い出を覚えているうちに天国へ旅立てた大姫は、幸せな最期だった──。と、自分に言い聞かせている。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-08 15:21:01
  • 返信
  • comment_98 より:

  • 汀こるもの@探偵は御簾の中
    さん
    三浦義村に「自分の好きなように生きろ」と言われて「自分」が「地方権力者の親に甘やかされて役に立たない呪文を唱えていた痛々しいオタクニートの20歳」だと気づいて死んだとすると大姫つらすぎるな。政子が一度決めたことはやれ!と后がね養成ギプスはめて入内訓練始めてた方がマシだったかもしれん

    2022-09-08 21:24:02
  • 返信
  • comment_86 より:

  • きらりんP
    さん
    大姫退場か・・・。悲しいな

    2022-09-09 03:27:01
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました