範頼 まとめ

トレンド

コメント

  1. comment_86 より:
  2. 進物は「砂金

    2022-09-02 10:42:02
  • comment_74 より:
  • <鎌倉殿の

    2022-09-02 16:45:02
  • comment_66 より:
  • 源範頼は、謀反の嫌疑をかけられ修禅寺に幽閉された後、梶原景時に攻められ自刃した。

    2022-09-02 22:48:01
  • 返信
  • comment_53 より:

  • 長くつしたのピッピ
    さん
    #鎌倉殿の13人 範頼殿の「もう結構でございます」の言葉が辛すぎる。何を言っても想いは伝わらず、屁理屈にも似た道筋で相手の意図するようにしか解釈されず。どう抗うこともできないことと悟るというよりも諦めてしまうよ。パワハラ、ブラック、みんな三義村君みたいに離れたくなるよ。

    2022-09-03 04:51:02
  • 返信
  • comment_35 より:

  • М.まゆみ
    さん
    返信先:@nhk_kamakura13大姫がなくなってしまったのと 範頼関係ないじゃん!! どうして!! 兄弟みんな兄上のこと、 鎌倉のことを一番に考えているのに……史実とはいえ……悲しすぎる。ぜんぶ〇泉のせい!!!?

    2022-09-03 10:54:02
  • 返信
  • comment_24 より:

  • Ellie
    さん
    #鎌倉殿の13人 範頼公が軟禁され、最期を迎えたのは修善寺? そういえば頼朝公の息子、頼家(万寿)が晩年を過ごしたのも修善寺…?

    2022-09-03 16:57:01
  • 返信
  • comment_9 より:

  • いおゑ
    さん
    範頼殿が畑仕事から帰ってきて後ろに善児が写ったシーンでランボーの泥の壁のシーンを思い出したの私だけかな?

    2022-09-03 23:00:02
  • 返信
  • comment_94 より:

  • STUDY PLACE 翔智塾(YouTubeやってます)
    さん
    返信先:@keicoそして、その優しい範頼が頼朝に言い捨てる「もう結構です」という言葉の絶望感が本当に切なかったです。

    2022-09-04 05:03:03
  • 返信
  • comment_79 より:

  • ?リトルデ 一門の”ちぃち”です?
    さん
    残り@mantanwebより この件をきっかけに、#鎌倉殿の13人 外伝『善児殿(に殺られた)の13人』はいよいよ新章突入へ‼️ 殺されなかった『トウ』がメインになるとか⁉️

    2022-09-04 11:06:02
  • 返信
  • comment_64 より:

  • 小川英子
    さん
    <鎌倉殿の

    2022-09-04 17:09:02
  • 返信
  • comment_53 より:

  • はよ(三月にモデ3)
    さん
    一夜明けて。この三谷脚本で「対比」(相似とか対称・対照)が毎回必ずあるけど、頼朝vs範頼と、丹後局vs大姫もそうなんだろうなあって。詰めた方が甘さをつついて、詰められたほうが諦める。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-04 23:12:02
  • 返信
  • comment_38 より:

  • ほたべよむん
    さん
    範頼殿…鎌倉の中での良心だった… 変わらない者が散っていくんだね。

    2022-09-05 05:15:02
  • 返信
  • comment_22 より:

  • 望月亮
    さん
    「鎌倉殿の大姫の気持ちが痛いほどわかってしまう…… 生き続けなきゃいけない理由って何だろうな。

    2022-09-05 11:18:02
  • 返信
  • comment_7 より:

  • ?おすし?
    さん
    範頼を生かしておくべきじゃなかったって場面の頼朝の常軌を逸した表情すごかったな…平清盛の松ケンの「なにもみえない」の狂い方を思い出してたんですけど、てっぺんにのぼりつめた人間が一気に転落していくのをみるのはいつだってしんどいな(また鎌倉殿の話をしました

    2022-09-05 17:21:06
  • 返信
  • comment_98 より:

  • もこきち
    さん
    私の範頼… トークショーしてたなんて!見に行きたかったな。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-05 23:24:02
  • 返信
  • comment_83 より:

  • 河童天狗@いざ鎌倉殿
    さん
    >シーンとしては範頼と頼朝の気持ちがすれ違っているんですが、私と大泉さんの関係においては腹の内を全部分かった上で演じているのが面白いといいますか。

    2022-09-06 05:27:02
  • 返信
  • comment_68 より:

  • 春美 小原
    さん
    返信先:@Yaddeyoとっても素敵な蒲冠者でした!もう3話前くらいから 範頼ぃ‥ってヤキモキしてました。結構ですっていう範頼に品の良さや強さも弱さも滲み出て素晴らしかったです!

    2022-09-06 11:30:03
  • 返信
  • comment_53 より:

  • 日吉丸筑前守?猿りな?
    さん
    大姫亡くなったシーンめちゃくちゃ泣きそうになった? 乳母…?がビンタしてたところ、他のみんなも頼朝にビンタしたかっただような〜って思った? 範頼…善児恐ろしや…? 頼朝の死はもうすぐかな??何説をとるんだろう?? #鎌倉殿の13人

    2022-09-06 17:33:02
  • 返信
  • comment_42 より:

  • んにゃもー!
    さん
    オープニングからかごっま弁です! 聴き逃し配信を聞いて範頼殿ロスを癒しています?

    2022-09-06 23:36:01
  • 返信
  • comment_28 より:

  • 鹿おっち
    さん
    「鎌倉殿の

    2022-09-07 05:39:01
  • 返信
  • comment_11 より:

  • ToM
    さん
    範頼は先週の段階からヤバイよなぁ……とは思ってたけど大姫ちゃん……? 言いがかりKingの大江広元、最強の乳母比企尼、一途すぎる大姫、あか抜けてスッキリした巴御前、水辺での暗殺率100%のアサシン善児、何かに怯える頼朝な回でした。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-07 11:42:02
  • 返信
  • comment_100 より:

  • 野井之介
    さん
    既にTLで言われているけど、範頼が「源」を使うのが問題だというのは正直理屈としてよく分からんのよな 『吾妻鏡』に書かれている以上は荒唐無稽の話ではないのだけど… 頼朝は源姓を商標登録でもしてたのか #鎌倉殿の13人

    2022-09-07 17:45:02
  • 返信
  • comment_91 より:

  • myc
    さん
    でも範頼はもうそこでプツンと諦めてしまう、諦める=死、なのにそれももうどうでもよくなるほど疲れてしまう、はじめて兄を見放す。その一瞬の表情がすごかったな…… #鎌倉殿の13人

    2022-09-07 23:48:01
  • 返信
  • comment_78 より:

  • ペコ
    さん
    今日のらじるラボに範頼の迫田さんが出てたとおやっさんが教えてくれた!明日作業所帰ったら聞き逃し聞くぞー! #鎌倉殿の13人 #らじるラボ

    2022-09-08 05:51:02
  • 返信
  • comment_61 より:

  • ゴミ雑草(ブログ記事シェア専用)
    さん
    【鎌倉殿の

    2022-09-08 11:54:02
  • 返信
  • comment_51 より:

  • たか
    さん
    RT 範頼は源を名乗ったらアウトの件だが、だとしたら何となのるべきだったんだろう?名字あったのか。

    2022-09-08 17:57:02
  • 返信
  • comment_36 より:

  • hana
    さん
    頼朝の決めつけにより殺された範頼が可哀想と思ったけど、そもそも大姫に生きる意味を失わせたのは誰だっけって思うと、呪術なんてふんわりしたものよりもっとはっきりと誰でもない頼朝のせいだったと翌日に気づき、なんか可哀想を超えて腹さえたってきた。#鎌倉殿の13人

    2022-09-09 00:00:04
  • 返信
  • comment_25 より:

  • hana
    さん
    で、頼朝には腹が立つのだけど、義経はなんだかんだあったけど、あの姿になって戻ってきておいおい頼朝に泣いてもらえたのに、それすらない範頼、やっぱり可哀想なのはまちがいないよね…。不憫。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-09 06:03:01
  • 返信
  • comment_8 より:

  • 合知
    さん
    義経や範頼と同じく死ぬ前に植物を触ってるかも。映画ゴッドファーザーのラストもそうだった。

    2022-09-09 12:06:01
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました