手取り15万 まとめ

トレンド

コメント

  1. comment_33 より:
  2. 昔、私も「手取り15万」というワードでバズったことがあるんですが、「転職しろ」の嵐でしたね… いや…ちがくて… 「社会問題としてフルタイム給与15万っていう職業が存在するのがおかしくない?!」 っていうお話なんよねぇ… 転職はミクロ的にしか解決しないんじゃ! 社会問題解決せい!

    2022-12-25 10:00:02
  • comment_22 より:
  • 手取り15万と国葬16億が同じ日にトレンドに出てくる国に住んでいる…

    2022-12-25 16:03:02
  • comment_13 より:
  • みんなさ、手取り15万とか真剣に議論する前に、こっちの方が大問題じゃない? 世話になった覚えの無い他人の葬式に税金から17億だよ? こういう考えが、周り回ってどっかで手取り15万に繋がってる気がするんだよねー

    2022-12-25 22:06:02
  • 返信
  • comment_1 より:

  • やらい
    さん
    自分が手取り15万以上稼ぐ自信あるなら早く転職しろよなと思うンゴねぇ(無職)

    2022-12-26 04:09:02
  • 返信
  • comment_88 より:

  • りこぴん?@個人vイラストレーター
    さん
    手取り15万とか色々でてるけど 私の地元は、正社員でそれ以下とかもあったから、 そうなの…!?と思ってみてる

    2022-12-26 10:12:02
  • 返信
  • comment_75 より:

  • てにをは
    さん
    学生時代頑張った人がめちゃくちゃ稼げて、何にもしてなくて後悔してる人もそれなりに稼げる社会の方がいいに決まってるだろ 手取り15万の人が過去を後悔した時に取り返せるような仕組みのある社会の方がいいに決まってるだろアホかよ

    2022-12-26 16:15:01
  • 返信
  • comment_65 より:

  • पारमिता
    さん
    この世界は月手取り15万のマス層がいるから月手取り765万円のニッチ層が存在できるんです

    2022-12-26 22:18:01
  • 返信
  • comment_54 より:


  • さん
    手取り15万のトレンド見てるとサンデルを思い出すようになってしまった

    2022-12-27 04:21:02
  • 返信
  • comment_40 より:

  • なゆた?
    さん
    もうやだ。手取り15万ってなんもできないじゃんって。

    2022-12-27 10:24:02
  • 返信
  • comment_29 より:

  • @ゆ
    さん
    返信先:@CASINOMaKoT手取り15万円以下です?

    2022-12-27 16:27:02
  • 返信
  • comment_19 より:

  • 沖縄肉球新党
    さん
    返信先:@manaka98866524考え方が根本的に間違えているよ。 手取り15万円の仕事なんか誰でも出来るし、自動化すべき仕事なんだよ。

    2022-12-27 22:30:03
  • 返信
  • comment_6 より:

  • Belugaこんどう
    さん
    社会に残った手取り15万の仕事とやらを誰も取らなきゃいいだけやぞ。それが市場原理。本当に必要な仕事ならそのままおいときゃ値上がりする。

    2022-12-28 04:33:02
  • 返信
  • comment_97 より:


  • さん
    もう手取り15万が嫌だから仕方なく残業してるとこあるもんなこれ この会社一生給料上がる気がせん つまりボーナスも死ぬ なんの取り柄があるんや

    2022-12-28 10:36:01
  • 返信
  • comment_84 より:

  • ぐりほ
    さん
    令和のアントワネット「手取り15万ないなら転職すればいいじゃない」 民衆「革命だ!(武器を手に取る)」 ??「スキマ時間に副業で+15万!詳細はプロフに」 民衆「副業だ!(スマホを手に取る)」

    2022-12-28 16:39:02
  • 返信
  • comment_73 より:

  • 化け猫V?【Live2D・イラスト依頼受付中】
    さん
    手取り15万の仕事か…。 高卒で就職して仕事頑張って残業で他の人の手伝いもして社長に期待されてても、専門卒で後から入っためちゃくちゃ仕事出来ないわサボるわの資格だけ持った子に給料の手当てで総支給抜かれてた時は悔しかった。 僕が辞めたあと後輩が育たなくて危機とか電話来てたけど無視した。

    2022-12-28 22:42:01
  • 返信
  • comment_59 より:

  • マリー
    さん
    手取り15万やばいとか見えたけど、年金もらってる母は多分8万くらいそこから介護保険が引かれ、月に何回か通院しの医療費と薬代。それでも自分の葬式代と貯金してるんだよ。

    2022-12-29 04:45:02
  • 返信
  • comment_46 より:

  • 真紅鮭
    さん
    ミクロ的な解決方法だとしても、みんなが「手取り15万の会社には行かない」となったらその会社はいずれ潰れるかもしれないので、べつに悪い手段でもないけどね

    2022-12-29 10:48:17
  • 返信
  • comment_35 より:

  • ふぁん汰@投資垢
    さん
    返信先:@manaka98866524強制的に仕事させられてるわけでもなかろうに。 別に辞めても困らない仕事だから手取り15万なだけかと。 需要が上回れば給料は上がるし、逆も然り。

    2022-12-29 16:51:02
  • 返信
  • comment_27 より:

  • tk(てーけ)
    さん
    手取り15万って市職員とか大体そのくらいよね(地方民感覚)

    2022-12-29 22:54:02
  • 返信
  • comment_15 より:

  • つぅ▼^ ^▼
    さん
    Twitter見てたらUberがどうの手取り15万以下がどうのとか言ってるけど雲の上の話しすぎて格差感じる 手取り15なんて無いんだが

    2022-12-30 04:57:02
  • 返信
  • comment_5 より:

  • ケルビン@斜壊人
    さん
    なんか「手取り15万とか社会がおかしい」みたいな主張みたけども、アレよね。 多分ああいう人「社会」っていう人が存在してると思ってるんだろうなって気が、なんとなくしてきた。(´・ω・`)

    2022-12-30 11:00:02
  • 返信
  • comment_99 より:

  • पारमिता
    さん
    貴方方の中で実家と聞いて、家賃が発生しない、と考えた方は幸いでしょう。世の中には実家が借家かまだ住宅ローンが残っていたりで地代を払っている家庭を知らないからです。 手取り15万

    2022-12-30 17:03:02
  • 返信
  • comment_91 より:

  • アウタ
    さん
    手取り15万の人間が手取り28万の仕事やりたがるわけないじゃん

    2022-12-30 23:06:02
  • 返信
  • comment_83 より:

  • オルカン全力リーマン?
    さん
    手取り15万なら、こどおじスタイルで月15万全額オルカンを積み立てればいいじゃない

    2022-12-31 05:09:02
  • 返信
  • comment_71 より:

  • えるるるるるるるるる
    さん
    手取り15万くらいしか貰えないような能力を持つ人が世の中に溢れてるという事でもあるのではないかな。

    2022-12-31 11:12:02
  • 返信
  • comment_63 より:

  • MAP
    さん
    「手取り15万とか社会がおかしい」 って言うやつの一人が、運よく出世して手取り40万とか、50万になったとしよう。 じゃあ、そいつらが新たに「手取り15万」で働く人たちの手取りを増やす活動してくれるかというと……しないんじゃないかなぁ。

    2022-12-31 17:15:02
  • 返信
  • comment_55 より:

  • Tsubaki
    さん
    手取り15万で不満に思いつつ、働き続けるのもどうかと思うけど。

    2022-12-31 23:18:02
  • 返信
  • comment_45 より:

  • たるすぴ@ぼっち党員
    さん
    ハムスター速報:【手取り15万円】自動車整備士の労働環境がブラックすぎて@hamusokuより

    2023-01-01 05:21:08
  • 返信
  • comment_38 より:

  • ハイゼン(映画レビューは生放送かフィルマークスで❗最近は反緊縮・コロナ問題ツイ多し❗)
    さん
    手取り

    2023-01-01 11:24:02
  • 返信
  • comment_33 より:

  • ブラック企業のサキュバス?歌って踊る人事むまゆい
    さん
    エンジニアという誰にでも出来る訳では無い素晴らしい仕事をしているのに、手取り15万はマジで会社がゴミ。 ちゃんと見合った対価を貰って貰えるように弊社(の社長とか偉い人が主に)がんばる!!!!!!!!!????????????

    2023-01-01 17:27:02
  • 返信
  • comment_29 より:

  • पारमिता
    さん
    日本のIT業界を想像してください。 この業界は知っているか知らないか、知識があるかないかで収入に差が出ます。要は情報の格差があるから儲けられるのであって情報が平等に万人に与えられたらビジネスが成立しません。なので状態の希少性が高いためしばしばそれらは隠蔽されやすいのですが 手取り15万

    2023-01-01 23:30:02
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました