上皇陛下 まとめ

トレンド

ところで女王陛下の国葬ですが、やはり日本からは上皇陛下が出席なさるのでしょうか。

コメント

  1. comment_27 より:
  2. 安倍さんの国葬はやったほうがいいと思うで あんまり言いたくないけど、今の上皇陛下が亡くなられたときに国葬(もしくは似たようなこと)をやるのであろうから、前例を作るのは有効だと思う 結果として、関係者にノウハウが蓄積され、効率化がしやすくなるため、税金の節約にも繋がるのでは?

    2022-12-29 09:21:21
  • comment_12 より:
  • 今上陛下は上皇陛下より上の立場なので、名代にはなりえない。 院政期の治天の君じゃないんだから。 今上陛下自身か、秋篠宮殿下でしょう。 儀礼上、皇族が出ないわけにはいかない。

    2022-12-29 15:24:02
  • comment_2 より:
  • なぜ女王として国民に寄り添おうと思ったのか、人間女王になるために、みたいな話が、The Crownにもあるけど、どうしても日本の上皇陛下を思い出してしまう。 昭和天皇から受け継いだ贖罪もあるのだろうけど、世界という視点では、日英の“王”は、帝国を現代化させるために身を粉にした。

    2022-12-29 21:27:02
  • 返信
  • comment_94 より:

  • Instakgram
    さん
    エリザベス女王は「競馬を一緒に見ましょう」と上皇陛下を誘った。即位当時の心温まるエピソード(ハフポスト日本版)

    2022-12-30 03:30:03
  • 返信
  • comment_84 より:

  • 空琉
    さん
    英王室と日本皇室の関係を考えたら、上皇陛下がご出席いただくのが一番いいけれど、上皇陛下のご体調他がよろしくなければ… となると、天皇陛下が名代として向かわれるのがいいのかな… 何にせよ、上皇陛下と天皇陛下のご意向をお伺いしてからか

    2022-12-30 09:33:01
  • 返信
  • comment_74 より:

  • まこりん
    さん
    ところで女王陛下の国葬ですが、やはり日本からは上皇陛下が出席なさるのでしょうか。 女王陛下はガーター騎士団長で、上皇陛下はまだガーター騎士の資格を天皇陛下に譲っていないはずですが……。

    2022-12-30 15:36:02
  • 返信
  • comment_66 より:

  • Tsutomu KANEKO, PhD
    さん
    女王陛下の握手のまとめ。上皇陛下と安倍総理には素手。トランプには相手の清潔さに敬意を評した白い手袋。チンペーには汚れてもいい黒い手袋。

    2022-12-30 21:39:02
  • 返信
  • comment_58 より:

  • ケタック(レイ・アカバ)
    さん
    上皇陛下はこの時の渡欧の合間にF1ドイツGPをご観戦、決勝後は表彰プレゼンターも務められた、というエピソードもありました。 これもまた、モタスポ大国英国の女王陛下のご縁というものか… #F1jp

    2022-12-31 03:42:03
  • 返信
  • comment_49 より:

  • 足達穂高
    さん
    返信先:@miosugita1952戴冠式に昭和天皇のご名代で今の上皇陛下が参列されました。当時は飛行機飛ばなかったのでイギリスまで船で往復。ご苦労様なことです。小学校2年生の時の思い出です。ご在位ちょうど70年。

    2022-12-31 09:45:02
  • 返信
  • comment_39 より:

  • andy
    さん
    返信先:@shirasaka_kそりゃさ『現役バリバリ』のイギリスの君主と、『元』内閣総理大臣だったら差が出ますよ。出なきゃ失礼なくらい。 仮に上皇陛下や天皇陛下が崩御されたらエリザベス女王と同じくらいの国葬をするのでは? ちなみに安倍さんは国葬の儀で葬儀ではありません。お別れ会です。

    2022-12-31 15:48:01
  • 返信
  • comment_31 より:

  • シャウ
    さん
    でもエリザベス女王が崩御された事によって、チャールズ皇太子が新国王としてチャールズ国王となる訳だが女王が長生きされた事で皇太子と言う印象が強い。チャールズ国王と呼べるかな笑 だが日本で昭仁様が天皇陛下から上皇陛下になられ、徳仁様が天皇陛下に即位された時、すぐに浸透したからどうだろ

    2022-12-31 21:51:02
  • 返信
  • comment_20 より:

  • うっち
    さん
    「国葬批判は日本の恥」だとか何とか… 一国会議員,たかだか数年の総理大臣の告別式を、“国”を付けてやるなってこと 合同葬に決めてたら反対もない ハッキリ言っとくと、国葬,国葬儀ってのは、“日本国葬”“日本国葬儀”ってことだ 何で安倍だ!? 天皇上皇陛下,皇后上皇后…皇室以外あり得ないだろ(-""-;)

    2023-01-01 03:54:01
  • 返信
  • comment_13 より:

  • 谷島総一郎
    さん
    我が国においても天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下がそれぞれご崩御なされば同様に深い喪失感に包まれる。新しい時代の始まりが深い悲しみではないように、という上皇陛下のお気持ちは敬うべきご叡慮だった。

    2023-01-01 09:57:02
  • 返信
  • comment_9 より:

  • よよ???
    さん
    #イギリス の #エリザベス女王 が国民から愛された理由の一つは、心からの言葉で国民に語っていたから。 #天皇陛下 も #上皇陛下 も、そして、#愛子様 もご自身の言葉で語られている。 どうして日本の政治家はそれできないのだろうか? それは後ろめたいことがあったり自分の言葉でないから。

    2023-01-01 16:00:02
  • 返信
  • comment_4 より:

  • れんりゅーと
    さん
    難しいのだろうけどただの日本人としてはエリザベス女王の葬儀には天皇陛下や首相ではなく、女王陛下の友人として上皇陛下に行って欲しいなぁって思ってしまう

    2023-01-01 22:03:02
  • 返信
  • comment_95 より:

  • 白井健/Shirai Ken
    さん
    ガーター騎士である上皇陛下の親書を携えられる方が礼を尽くすことになると思います。

    2023-01-02 04:06:02
  • 返信
  • comment_86 より:

  • 水上燈夜?
    さん
    返信先:@oziozi5151他1人上皇陛下ご夫妻とも親しげにされてましたからね女王陛下。

    2023-01-02 10:09:20
  • 返信
  • comment_77 より:

  • 良心的分別拒否
    さん
    返信先:@marei_de_ponそこで上皇陛下がガーター騎士団の一人として出席することは華麗にスルーしそうだからなあ。

    2023-01-02 16:12:02
  • 返信
  • comment_71 より:

  • siorin'
    さん
    上皇陛下も、歳取ってからの即位だったよね チャールズ国王ほどじゃないけど

    2023-01-02 22:15:02
  • 返信
  • comment_61 より:

  • NAWG
    さん
    返信先:@warumonder他1人上皇陛下、本当は国葬に行きたかったんだろうと拝察。

    2023-01-03 04:18:02
  • 返信
  • comment_51 より:

  • kaname775
    さん
    上皇陛下の騎士紋章、なかなかかっこいいな

    2023-01-03 10:21:02
  • 返信
  • comment_42 より:

  • 北川賢一
    さん
    体調が許されるなら、上皇陛下のご参列が実現される事を、希望します。

    2023-01-03 16:24:02
  • 返信
  • comment_34 より:

  • メトロ
    さん
    上皇陛下もご高齢だからなあ……

    2023-01-03 22:27:01
  • 返信
  • comment_25 より:

  • 令愛Ⅱ
    さん
    その安倍さんは上皇陛下の退位を1代限りと言えども、上皇陛下の望みを叶えたのですが?

    2023-01-04 04:30:04
  • 返信
  • comment_15 より:

  • 白野(しらの)@胡乱なツイート
    さん
    邪悪な思考を持った公家なら、エリザベス女王の葬儀は上皇陛下の代理で愛子様を参列させようと画策するだろうな

    2023-01-04 10:33:21
  • 返信
  • comment_11 より:

  • 京花
    さん
    今愛さんへ 上皇陛下が退位される時の安倍のスピーチ覚えていますか。

    2023-01-04 16:36:02
  • 返信
  • comment_3 より:

  • 石井和子
    さん
    女王が一歩歩み出て握手をするのは日本の天皇陛下だけだという記事があった。敗戦国の皇太子殿下(今の上皇陛下)を同卓につかせたくない英国メディアを遮り、自分の隣にお座りになるよう招かれた女王の記事も読んだ。女王陛下、謹んでお悔やみ申し上げます。誇りを守って頂きありがとうございました。

    2023-01-04 22:39:02
  • 返信
  • comment_96 より:

  • ヤーギ・ログディア
    さん
    確かにこれどうなるんだろう… 海外での参列は国事行為に含まれるのだろうか ところで上皇陛下の騎士団員紋章、菊花紋章があしらわれたデザインでとてもカッコいい RT

    2023-01-05 04:42:02
  • 返信
  • comment_88 より:

  • 横須賀ドラゴンズ愛好会(桂応援し隊)@ポケモンパール勢
    さん
    それを鑑みて我が皇室を見ると昭和天皇の後を引き継がれた上皇陛下と今上陛下は昭和天皇に勝るとも劣らない名君でいらっしゃる。 脈々と続く皇室が国民に対して慈愛の精神を向けられ、我々国民も天皇に敬愛の気持ちを持つことができることはかなり幸せなことなんだなとひしひしと感じる。

    2023-01-05 10:45:02
  • 返信
  • comment_79 より:

  • KEI
    さん
    エリザベス女王が亡くなられ、国葬が行われますが、考えてみれば、明仁上皇も、いつかは崩御されるわけで… 安倍氏の国葬の賛否両論ありますが、この先、上皇陛下の国葬はどうするのでしょうか これまでの上皇陛下の御言葉からすれば、「自分にお金をかけないで」とおっしゃられそうですが…

    2023-01-05 16:48:02
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました