ペンギン・ハイウェイ まとめ

トレンド

地上波で『ペンギン・ハイウェイ』の放送が始まったので、公開当時の解釈を再掲しておきます。本作を支離滅裂という人もいますが、僕は純然たるサイエンス・フィクションだと思っています。

コメント

  1. comment_8 より:
  2. ペンギンハイウェイは良いなぁ

    2023-01-01 22:24:02
  • comment_1 より:
  • ペンギンハイウェイとりのがした泣

    2023-01-02 04:27:02
  • comment_88 より:
  • ペンギン・ハイウェイTOKYO MXだったかなしみ…

    2023-01-02 10:30:02
  • 返信
  • comment_83 より:

  • らうみ≒????
    さん
    そして映画で加えられた結末。 戻ってきたペンギン号を見つけて瞳を輝かせるアオヤマ君…お姉さんと再会できるペンギン・ハイウェイは存在するという『希望』が彼の人生の道標になってくれると、必ず成し遂げてくれると思える光属性ラストが最高なんですよ!!↓

    2023-01-02 16:33:02
  • 返信
  • comment_76 より:

  • ウィンター・ナガハン
    さん
    MXでペンギンハイウェイやってたのか 見逃したので久々に円盤を使って観るかー

    2023-01-02 22:36:02
  • 返信
  • comment_64 より:

  • 超Pちゃん♡???
    さん
    なんか急にペンギン・ハイウェイが見たくなってしまったな……今日放送してたばっかなんだけどCSとかでやんないかな……

    2023-01-03 04:39:02
  • 返信
  • comment_53 より:

  • MaKO
    さん
    #ペンギン・ハイウェイ。お姉さんが○○○○○○というのは度肝を抜かれた。 fse.tw/npQqjhhV#all

    2023-01-03 10:42:01
  • 返信
  • comment_45 より:

  • 久郎猫
    さん
    ペンギンハイウェイはいいぞ。ショタ役のくぎゅ成分がたくさん摂取できる

    2023-01-03 16:45:02
  • 返信
  • comment_40 より:

  • うみ
    さん
    ペンギンハイウェイ見たけど私にはあんま刺さんなかったな 子供の頃にあった探求心と好きな人(もの)に対する知りたいを極めた純粋な子供のひと夏に起きた忘れられない話を描いたのかな お姉さんには復活せずに主人公はいつか出会える希望を抱いたまま数々の功績をあげ独身で人生終わってほしい

    2023-01-03 22:48:20
  • 返信
  • comment_30 より:

  • ?ろきこ?
    さん
    あらためてペンギン・ハイウェイ好きなところしかないと思った…

    2023-01-04 04:51:01
  • 返信
  • comment_21 より:

  • 四十路
    さん
    【レビュー】『ペンギン・ハイウェイ#booklog

    2023-01-04 10:54:01
  • 返信
  • comment_14 より:

  • 小園???
    さん
    ペンギンハイウェイやってたんですか…!?

    2023-01-04 16:57:02
  • 返信
  • comment_8 より:

  • アキ
    さん
    今日テレビ放送で初めて「ペンギンハイウェイ」見た。 原作未読で、前情報の「綺麗なおねショタ」ってことだけ覚えてたから正直、森見登美彦がそんなものを?って思ってたんだけど 理屈っぽいショタ主人公がおっぱいおっぱい言ってて、あーこれ森見登美彦産だ、ってなった

    2023-01-04 23:00:02
  • 返信
  • comment_2 より:

  • 理雄@
    さん
    ペンギン・ハイウェイはいいぞ。

    2023-01-05 05:03:03
  • 返信
  • comment_92 より:

  • Daiki
    さん
    返信先:@odoriyaペンギン・ハイウェイ良いですよね? 「泣きたい私は猫をかぶる」は観たことないので観てみたいです。

    2023-01-05 11:06:02
  • 返信
  • comment_82 より:

  • tamonmaru_orz
    さん
    ペンギンハイウェイ見たんですが、ハマモトさんが格の違うお姉さんと一つやりあって鬱屈を抱えてクライマックスを迎えてほしい気持ちもあったんですが、お姉さんのことをよく知らないまま後年まで引き摺り続けるのもまた美しきかなと最後まで見てから思いましたまる

    2023-01-05 17:09:02
  • 返信
  • comment_76 より:

  • ネ コ ヒ タ
    さん
    ペンギンハイウェイ見よう

    2023-01-05 23:12:02
  • 返信
  • comment_65 より:

  • 和泉彼方
    さん
    MXで「ペンギン・ハイウェイ」があったのを忘れていた。不覚……。

    2023-01-06 05:15:02
  • 返信
  • comment_52 より:

  • TAKARU1996
    さん
    「結婚相手はお姉さんでしょ?」 「ハマモトさんの笑顔が出てるじゃん?」 「結婚してあげる訳にはいかないって事でしょ?」 「それはお姉さんも同じ。あの世の女性の研究を終えてこの世の女性を選んだんだよ。恋を知った彼は彼女を好きだったと、理想を理想で片づけたんだよ」 #ペンギン・ハイウェイ

    2023-01-06 11:18:02
  • 返信
  • comment_43 より:

  • 5024
    さん
    昨日ペンギン・ハイウェイ見れたの結構嬉しかった

    2023-01-06 17:21:09
  • 返信
  • comment_35 より:

  • haru yu
    さん
    ペンギン・ハイウェイ大好きで、ちょうど森見登美彦さんの原作買い直したばかり! この作品のためだけにでも、Netflix入り直そうかな~ #ペンギン・ハイウェイ #雨を告げる漂流団地

    2023-01-06 23:24:01
  • 返信
  • comment_23 より:

  • にぃにとトットとまもまもの
    さん
    ペンギン・ハイウェイやってたのか!しまった。

    2023-01-07 05:27:02
  • 返信
  • comment_8 より:

  • サヨナキドリ@カクヨム
    さん
    ペンギン・ハイウェイはSFというより 【Fiction of Science】 とでも呼ぶべき話ではないかと思う。 科学小説ではなく、科学の小説。

    2023-01-07 11:30:02
  • 返信
  • comment_99 より:

  • 素直
    さん
    昨日ペンギンハイウェイ見逃した?

    2023-01-07 17:33:01
  • 返信
  • comment_90 より:

  • ?グヤバノ?
    さん
    ペンギン・ハイウェイとかいう濃厚おねショタ難解SF映画、公開当時何も知らずにほのぼの夏休み映画だと思って見に行き何とも言えない空気になった親子たくさん居るでしょ

    2023-01-07 23:36:01
  • 返信
  • comment_79 より:

  • ちびくろ参謀
    さん
    ペンギンハイウェイを 「おねえさんの肉体が魅力的に描かれすぎている!」 と糾弾するアレな人、 「そういうのがすごくソソるんです!」 とお前さんの性嗜好を開陳しとるだけですよ…。例によって例の如く。

    2023-01-08 05:39:02
  • 返信
  • comment_66 より:

  • ?グヤバノ?
    さん
    多感な時期にペンギン・ハイウェイ観てたら授業ノートを全部ラベリングした方眼ツバメノートにビックのボールペンで記入するようになっていたかもしれない

    2023-01-08 11:42:02
  • 返信
  • comment_54 より:

  • らて@VRC
    さん
    ペンギン・ハイウェイは多分1番好きな映画かもしれない、、、 夏の思い出が詰まってんだ、、、

    2023-01-08 17:45:03
  • 返信
  • comment_44 より:

  • みんなの本棚
    さん
    『ペンギン・ハイウェイ』森見登美彦/アオヤマ君はとても賢い小学校4年生。ある日、アオヤマ君の住む街に、突然ペンギンたちが現れる。このおかしな事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていると知ったアオヤマ君はその謎を研究することにした—とても不思議で切ない物語。

    2023-01-08 23:48:02
  • 返信
  • comment_30 より:

  • メテオ
    さん
    イオンシネマは『雨を告げる漂流団地』に併せて、『ペンギンハイウェイ』も日に1回くらいやれよ。

    2023-01-09 05:51:02
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました