平盛綱 まとめ

トレンド

戦で親をなくして八重が世話をした孤児としてオリキャラ扱いであった鶴丸が、平盛綱という名を得て、今より史実の人となる。

コメント

  1. comment_1 より:
  2. 鶴丸、やっぱり平盛綱だった……! 審神者にはややこしいのですが、 鶴丸の孫が、鶴丸国永の主を滅ぼしています。 平盛綱の孫の平頼綱は北条氏の御内人として権勢をふるい、霜月騒動で安達氏を滅亡させました。その安達氏の太刀だったのが、鶴丸国永です。 #鎌倉殿の13人

    2023-02-20 08:57:16
  • comment_92 より:
  • 鎌倉殿、鶴丸が平盛綱ってことは、平頼綱の先々代くらいですかね。大河北条時宗の時、平の頼綱(八郎)を演じてたのが北村一輝で、そこからずっと推してる。

    2023-02-20 15:00:04
  • comment_83 より:
  • 平盛綱って有名な人なのかな。#鎌倉殿の13人

    2023-02-20 21:03:02
  • 返信
  • comment_74 より:

  • 青猫1333
    さん
    →もう一つは鶴丸(平盛綱)の御家人登用。番組公式サイトの略年表にもしっかり書いてあるんですけれど、これは実際には実朝様から断固拒否されている。 (承元3年(1209)11月14日)→

    2023-02-21 03:06:02
  • 返信
  • comment_58 より:

  • 千葉マーチャン
    さん
    700年前千葉常胤の子孫相馬重胤が奥州に移住するきっかけになった原因の一つが長崎一族(長崎思元) #鎌倉殿の13人 #千葉常胤 #平盛綱 #相馬氏

    2023-02-21 09:09:02
  • 返信
  • comment_45 より:

  • CJ
    さん
    平盛綱どこから出て来たんだろうと思っていたら、鶴丸なのね、分かってなかった(笑) ググッてみると、実際に出自不明なのか。そして、平頼綱の祖父。

    2023-02-21 15:12:02
  • 返信
  • comment_36 より:

  • 陳泰瑀@オタク大名正四位下羽柴高砂相模守少将豊臣朝臣秀陳(ひでのぶ)
    さん
    返信先:@yoi_de_rais10in鶴丸君「俺こそ驚いたよ!フランキー堺と西岡德馬はともかく、孫は北村一輝って、わが家の顔面偏差值はいつ外れたか?まさか息子は超絕濃い顔を持つ妻を娶ったのか?!」(あ、だが《北条時宗》にの平頼綱は孤児設定で平盛綱の『養子』ですので......)

    2023-02-21 21:15:02
  • 返信
  • comment_23 より:

  • 子暇
    さん
    鶴丸が平盛綱はたまげたなぁ さすがに草

    2023-02-22 03:18:02
  • 返信
  • comment_14 より:

  • ひろせ
    さん
    ちなみに泰時の主要な被官は何人か名前が残ってるんですが、その中でオカンみたいな雰囲気で泰時を諌めてる人がいたらだいたい平盛綱です #鎌倉殿の13人

    2023-02-22 09:21:18
  • 返信
  • comment_100 より:

  • 千葉マーチャン
    さん
    アニメ平家物語の平資盛。平盛綱は資盛の子という説もあるがはっきりしていない

    2023-02-22 15:24:02
  • 返信
  • comment_91 より:

  • すずしろ
    さん
    和田合戦のフラグとか、公暁のフラグとか(あと和田殿のタイプが声のデカい女とかwww)鶴丸=平盛綱とか朝時のクズっぷりとか色々あったけど、 実朝→泰時展開が全部持ってったわ今回。 それだけ実朝役の柿澤さんの表情だとかお芝居が良かった。 #鎌倉殿の13人

    2023-02-22 21:27:02
  • 返信
  • comment_80 より:

  • 入間川 洋平
    さん
    今回、鶴丸から平盛綱になったきづきの孫は北村一輝、曾孫はフランキー堺、玄孫は西岡徳馬。

    2023-02-23 03:30:02
  • 返信
  • comment_68 より:

  • 入間川 洋平
    さん
    2001年の大河『北条時宗』で平盛綱の孫の平頼綱を演じたのは北村一輝。1991年の大河『太平記』で平盛綱の曾孫の長崎円喜を演じたのはフランキー堺、その子の長崎高資を演じたのは西岡徳馬。

    2023-02-23 09:33:03
  • 返信
  • comment_55 より:

  • ももひきや
    さん
    「これからも太郎の命綱になってほしい」という義時の願いから「平盛綱」の名を賜る鶴丸。子孫は代々北条得宗家の御内人として時に権勢をふるい、最期は主家の北条とともに鎌倉で滅びる運命が、今回定まったのだな。 #鎌倉殿の13人

    2023-02-23 15:36:02
  • 返信
  • comment_44 より:

  • 117satoshi
    さん
    怖いですねぇ、黒いですねぇ。

    2023-02-23 21:39:02
  • 返信
  • comment_33 より:

  • 八ゲぴゑ口
    さん
    鶴丸やっぱ平盛綱だったんやな 盛綱は御成敗式目制定に関与するし、 孫は霜月騒動や平禅門の乱で有名な平頼綱 曾孫は鎌倉末期の最大権力者長崎円喜 めちゃくちゃ重要人物や #鎌倉殿の13人

    2023-02-24 03:42:02
  • 返信
  • comment_21 より:

  • (so)@足利党
    さん
    今日出てきた平盛綱って誰かと思ったら内管領の長崎家の祖なのか…… 太平記の長崎円喜、高資親子の先祖だと知ると急に思うところが出てくるな…

    2023-02-24 09:45:04
  • 返信
  • comment_9 より:

  • 陳泰瑀@オタク大名正四位下羽柴高砂相模守少将豊臣朝臣秀陳(ひでのぶ)
    さん
    返信先:@yoi_de_rais10in来年の甲斐武田氏もローマになる(阿部寛、信玄役) 鎌倉殿の御内人は多分鶴丸(平盛綱)しか出てこないと思いますが、末裔は羽柴四天王の尾藤知宣の尾藤景綱とローマ......戻り、武田と関係深い諏訪盛重も見たいなぁ

    2023-02-24 15:48:03
  • 返信
  • comment_1 より:

  • ひろせ
    さん
    平盛綱は泰時の被官として実在した人物で、義時の死後に泰時が家法にあたる家務条々を定めた時の奉行の1人であり、1234年には二代目の得宗家家令に就任します。泰時政権の長きにわたり、泰時の家政を任されていた側近の1人です? #鎌倉殿の13人

    2023-02-24 21:51:02
  • 返信
  • comment_91 より:

  • 旅人くろっく?
    さん
    今日の鎌倉殿が結構あと引いちゃってるんだけど、色々あるうちの1つで、義時が平盛綱の話を通すところ、あの実朝に対する詰め方がさあ、社会人最初の頃に実体験としてやられた詰め方に似てて、ちょっとトラウマ掘り返されちゃってるとこあるんだよね…

    2023-02-25 03:54:02
  • 返信
  • comment_80 より:

  • タキケンヽ(´ー`)ノ
    さん
    鎌倉幕府ラスボスの誕生キタ (゜ロ゜;) 鎌倉殿の13人→平盛綱 北条時宗→平頼綱(八郎) 太平記→長崎円喜(ラスボス) #鎌倉殿の13人 #平盛綱 #平頼綱 #長崎円喜

    2023-02-25 09:57:02
  • 返信
  • comment_72 より:

  • kisakino
    さん
    今週の鎌倉殿、オリジナルキャラとばかり思ってた鶴丸が、いきなり「平盛綱」という実在の人物になったの、すごい演出だったな。Wikipedia見ると、平頼綱(北村一輝)の祖父なのか。ここで『北条時宗』の世界と繋がるわけね。

    2023-02-25 16:00:03
  • 返信
  • comment_66 より:

  • cafeo*甕棺墓とゴホウラ製貝輪(立岩型)大好き♡
    さん
    和田義盛が和田義盛のまま和田合戦になるし、鶴丸→“平盛綱”爆誕するし、泰時と鶴丸の関係に実朝嫉妬しちゃうし、渡した歌(恋文)を泰時に返されるも改めて渡した歌はどう読んでも大失恋な心を読んだもので実朝の気持ちを知った泰時は酒を喰らって悩むしかないし、義時恐ろしいし、そしてまさみちゃん!

    2023-02-25 22:03:03
  • 返信
  • comment_54 より:

  • ひろせ
    さん
    そしてあの、宝治合戦で三浦泰村のもとへ時頼からの和平のお手紙を届けにいったのも平盛綱です…。

    2023-02-26 04:06:02
  • 返信
  • comment_42 より:

  • いずみ
    さん
    鎌倉殿の13人観てるけどお前が平盛綱なのかよ…太平記でフランキー堺さんが演じてた長崎円喜の先祖かよ(´ー`)

    2023-02-26 10:09:02
  • 返信
  • comment_34 より:

  • コスモタイガー2205
    さん
    今回の鎌倉殿の録画を観たら平盛綱が遂に出たので『北条時宗』が観たくなったな。 義時と比奈の子供が「平幹二朗」だし、のえとの子供が「伊東四朗」で泰時の孫が「渡辺謙」になっているんだからな(^^)

    2023-02-26 16:12:03
  • 返信
  • comment_28 より:

  • くろこげ
    さん
    そうか。泰時の「命綱」になってもらう平盛綱だからあんなに御家人に格上げすることを拘ったのかもしれないな。そうでなければ引き下がっても良い場面ではあったはず…。もしや、全部泰時のためか。

    2023-02-26 22:15:03
  • 返信
  • comment_16 より:

  • 地雨☔️?
    さん
    こうして平盛綱が生まれたのか〜。なるほどな〜(歴史音痴)

    2023-02-27 04:18:02
  • 返信
  • comment_100 より:

  • ねこのうなじ
    さん
    #鎌倉殿の13人 鶴丸くんが平盛綱! 一気に 「北条時宗」の平頼綱 北村一輝さん 「太平記」の長崎円喜 フランキー堺さん 長崎高資 西岡徳馬さん まで思い出させますね〜

    2023-02-27 10:21:02
  • 返信
  • comment_89 より:

  • NORIRON
    さん
    中の人どうしの関係も太郎と鶴丸みたいでいいな #鎌倉殿の13人 #北条泰時 #平盛綱

    2023-02-27 16:24:03
  • 返信
  • comment_81 より:

  • まなみ @テレビ好き書店員
    さん
    返信先:@nhk_kamakura13ずっと鶴丸推しだったから、私も自分のことのように嬉しかったです。 平盛綱さんのこと、調べていろいろと知りたいと思ってます。 泰時と鶴丸くんの身分の差を超えた仲良さそうな感じが大好きです✨️

    2023-02-27 22:27:02
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました