
けさ1月
スミス/30代の為のツイート
返信先:@kazki_arhaiそもそもジョブ型をするにはジョブの定義ができる人がいるんですが、果たして日本にその人材がいるのか、、、と私が卒業したBBT大学大前研一学長がおっしゃってました。
Mike
そもそも、最近の成功事例の多くがGAFAなど近年ベンチャーから成り上がったIT企業である中、それらをJTCが真似るべきではない。 全員ジョブ型にするよりは、まずはスキル・成果が見合わない人への待遇を見直し、そして高スキル人材へ給料をあげた方が、競争力のある組織となる。
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ)
返信先:@43memo_comそう言うことだと思うね。よくも悪しきも、そうなったんじゃろう。 ジョブ型みたいな類型のSESも増えて、いよいよかつての零細開発会社の淘汰が加速されてんじゃないかな的な印象。 そんな背景もありつつで、結構会社売り買いされてるんじゃないかなあ。
コメント
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
さん
2022-01-20 10:24:02
井上洋市朗/早期離職白書発行中
さん
2022-01-20 16:27:02
TNED
さん
2022-01-20 22:30:02
Osako
さん
2022-01-21 04:33:02
牛乳のカフェオレ割り
さん
2022-01-21 10:36:01
鈴鹿です
さん
2022-01-21 16:39:01
おはよう寄生虫?
さん
2022-01-21 22:42:01
はふん
さん
2022-01-22 04:45:01
ぼんてん|幸せな会社を創る!
さん
2022-01-22 10:48:01
ええじゃないか山の手
さん
2022-01-22 16:51:02
ついとれにゅーす ~ みんなの反応 ~
さん
2022-01-22 22:54:02
あき
さん
2022-01-23 04:57:02
メンター@三川屋幾朗/毎日3時半から超早Zoom朝会
さん
2022-01-23 11:00:01
saito
さん
2022-01-23 17:03:01
なでたこ
さん
2022-01-23 23:06:02
片山徹之 @フリーランス改革推進者
さん
2022-01-24 05:09:01
たかはし
さん
2022-01-24 11:12:02
Mr.Q
さん
2022-01-24 17:15:02
どさんぴん
さん
2022-01-24 23:18:01
ono
さん
2022-01-25 05:21:03
吾唯知足(Zarathustra)
さん
2022-01-25 11:24:01
たかはし
さん
2022-01-25 17:27:02
大福
さん
2022-01-25 23:30:01
転職のお兄さん
さん
2022-01-26 05:33:02
大福
さん
2022-01-26 11:36:01
M.IMAMURA
さん
2022-01-26 17:39:01
横川
さん
2022-01-26 23:42:01
アゴラ
さん
2022-01-27 05:45:04
suginoy
さん
2022-01-27 11:48:03
ono
さん
2022-01-27 17:51:01
【買い煽りしないよ!】山師@マイケル安田
さん
2022-01-27 23:54:02